[1/17(金)]「ひょうご安全の日のつどい」で書道パフォーマンスを行います(日本語日本文化学科)

2025.01.14

阪神・淡路大震災30年の節目である今年の「ひょうご安全の日つどい」の交流ステージ(HAT神戸・なぎさ公園内)において、本学の文学部日本語日本文化学科で書道を学ぶ学生および教員が書道パフォーマンスを行います。

出演日時:1月17日(金) 11:15~11:30(予定)
場所:HAT神戸・なぎさ公園内「交流ステージ」
※写真は過去のイベント時の様子

◆「ひょうご安全の日」とは...「ひょうご防災減災推進条例」に基づき、阪神・淡路大震災の経験と教訓を継承するとともに、いつまでも忘れることなく、安全で安心な社会づくりを期する日として、1月17日を「ひょうご安全の日」と定め、県民参画のもとまざまな事業を実施。兵庫県公館、HAT神戸、人と防災未来センターを中心に防災に関するイベントや展示などが行われます。本学生が出演する「交流ステージ」の他、「1.17のつどい 追悼式典」「交流ひろば」「防災訓練」「1.17ひょうごメモリアルウォーク2025(事前申し込み制)」などがあります。
※「2025ひょうご安全の日のつどい」の詳細はこちらのパンフレットPDFよりご確認ください。
※「交流ステージ」のみの告知リーフレットはこちら

閉じる