短期語学研修・海外インターンシップ・キャンパス内交流
短期語学研修
- 対象|
- 全学部全学科・専攻
- 期間|
- 約1か月間
春や夏の長期休暇を活用して、短期間で語学力をアップ
春期および夏期休暇を利用した約1か月間の語学研修です。研修先はオーストラリア、中国、韓国など。
60時間の研修の修了後、規定の単位が認定されます。
短期海外研修体験記(オーストラリア)
自分の今持っている英語のスキルを知り、向上させたかったのと、英語にふれあう環境がほしかったためこの海外研修に参加しました。英語の授業ではリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングをする時のポイントや手順を習ったため英語が全体的に強くなったと思います。
ホストマザーは色々な所へ連れて行ってくださりオーストラリアを楽しむことができました。
海外研修に行って英語の勉強を終わるのでなくこれからも続けていきたいと思っています。

短期語学研修協定校
研修地 | 募集対象 | 研修期間 | 研修費用 | 時期 |
---|---|---|---|---|
オーストラリア | 全学科全学年 | 約5週間 | 約80万円 | 2月中旬~3月下旬 |
中国 | 中国語の履修経験1年以上 | 約3週間 | 約40万円 | 8月中旬~9月下旬 |
韓国 | 韓国語の履修経験1年以上 | 約3週間 | 約45万円 | 8月中旬~9月下旬 |
※費用は雑費(小遣いなど)を除く
参加条件
- 参加する研修先の言語を学んでいること
- 参加目的(語学研修)が明確であること
- 心身ともに健康であること
- 保護者の承諾があること
- 中国、韓国は、最低1年の中国語、韓国語を履修していること
単位の認定
研修では60時間のきめ細かい授業が行われ、基準の成績を満たした者には、帰国後外国語科目として2単位が認定される。
海外インターンシップ
海外インターンシップ費用(過年度実績)研修地 | 募集対象 | 研修期間 | 研修費用 | 時期 |
---|---|---|---|---|
英語圏 | 全学科全学年 | 約10日間 | 約60万円~70万円 | 3月上旬 |
台湾 | 中国語副専攻、もしくは中国語を最低1年以上履修していることが望ましい | 約2週間 | 約25万円 | 2月下旬~3月上旬 |
※費用は雑費(小遣いなど)を除く
夏期語学研修
- 中国
-
プログラム特徴
中国の協定校で中国語講座を受講しつつ、近隣観光も体験できます。宿泊は大学内の学生寮に滞在します。
- 韓国
-
プログラム特徴
韓国・ソウルに位置する名門大学付属の語学室で韓国語、韓国の文化について学ぶプログラムです。宿泊は大学内の学生寮に滞在します。
春期語学研修
- オーストラリア
-
プログラム特徴
各自の語学力に応じたクラス編成で、各国の留学生と共に英語の講座を受講します。宿泊はホームステイです。研修期間である2月~3月は、南半球は夏期にあたるため、温暖な気候も満喫できます。
キャンパス内交流
キャンパスを世界に開放、学内で多様な交流を体験できます
さまざまな国際交流プログラムを通じて、留学生と共に学ぶ機会を多く設け、相互理解を深めています。在学生がボランティアとして留学生の日本語学習のチューターや、クラブ活動体験、日本文化体験などをサポートし、交流の基礎を築いています。留学生はこれらを通じて日本の生活を体感します。
- 日本語日本文化研修生との交流
-
毎年7月に海外協定校から留学生が約2週間本学キャンパスで日本語と日本文化を学んでいます。合同授業や課外活動を通して、松蔭生との交流を深めます。留学生とお互いに文化や言葉の違いを体験し、異文化交流を深めます。
- 日本語パートナー
-
日本語パートナーは、日本語や日本文化を学ぶ目的でやってきた短期留学生の研修をサポートし、日本に居ながら海外からの留学生と交流できる制度です。主に、日本語教育を学んでいる学生が中心となり、1人の留学生に1人の日本語パートナーがついて、留学生の神戸滞在中の生活や学習をサポートします。
- 交換留学生との交流
-
海外の協定大学からの交換留学生を受け入れています。授業だけでなく、さまざまな交流イベントを通じて、日常的に留学生と交流する機会が豊富にあります。