- 日本語・日本語教育コース
- 日本文学・文化コース
- メディア表現コース
2年次にコースを選択


2年次にコースを選択
日本語日本文化学科学びのポイント
充実したサポートでキャリアアップ!
「国語教員」「書道教員」
免許が同時取得できる
アナウンスメント・日本語力のスキルアップ!
敬語、正しい日本語、
美しい発声法が身につく
フィールドワークも充実!
実践の場で
コミュニケーション力も
鍛えられる
Pick Up!日本語日本文化学科
日本の古典や文化をベースに、ポップカルチャーやメディアの学びにも挑戦できる新コースです。
動画、写真、デザイン・・・専門の教員と一緒に「好き」「気になる」へ挑戦していくなかで、“情報や企画を発信する力”を磨いていきます。
舞台上演に必要な台本、演技、美術、企画を学び、劇場で「イベントの運営」を体験することができます。「何を伝えるために」「どうパフォーマンスするか」を論理的に考えることで、表現する力が養われます。
効果的な宣伝媒体をつくるための知識・テクニックを理解します。また、絵画・ポスターの構図や色彩などについても学ぶとともに、メディア社会にふさわしい広告手法について研究していきます。
「書道や日本文化が好き」
という想いが可能性に
変わる場所です。
4年(大阪府立吹田東高等学校出身)
神戸松蔭は古今の日本語と文化、どちらも深く研究できるので、興味が尽きることなく毎日がとても楽しいです。大学が所蔵する古典資料も多彩で、実物を間近で確認できたときには感動しました。また、私は国語教員と書道教員の免許取得をめざしています。書道が身につくと板書が美しくなり、筆順も正しく把握できるので、教員をめざす方にはおすすめです。多彩な授業のなかから「好き」を追求していくことで、将来の可能性が大きく広がったと感じています。外国人に日本語を教える「日本語教員」や、図書館や美術館・博物館で働く「司書」「学芸員」の資格も取得できるよ!好きなことを仕事にできるチャンスがたくさんあります!